《マレーシア旅レポ》絶景かつ免税の楽園・ランカウイ島
ここは絶景の孤島!マレーシアの離島ランカウイ島にやってきました。 この島は、お酒ご法度イスラム教のマレーシアでありながら、なんと島全体が免税になっているため、ビールがコーラよりも安い値段で飲めてしまうというトロピカルアイ…
広島の福山から落語の魅力とローカル情報を発信
2017.01.18 mitsuru
ここは絶景の孤島!マレーシアの離島ランカウイ島にやってきました。 この島は、お酒ご法度イスラム教のマレーシアでありながら、なんと島全体が免税になっているため、ビールがコーラよりも安い値段で飲めてしまうというトロピカルアイ…
2017.01.17 mitsuru
寒い冬はやっぱり温かいお湯・温泉に入りたくなりますよね。 今回は、高知の天然温泉レポートをお届けします。 高知の温泉に行ってみることに 僕の出身は有名な温泉所♨が多い群馬県です。 メジャーな場所でいうと、草…
2017.01.16 mitsuru
さむい日本をあとにして 10日間の旅するローカルアジア旅行企画『マレーシアの島めぐりとシンガポール』のツアーにやってきました 南国特有のあまい果物・パパイヤやマンゴー・天然のココナッツジュースパッションフルーツやドリアン…
2017.01.15 mitsuru
今回は、お得な引っ越しについての記事です。 引っ越し業者を使うと、人件費・ガソリン代もかかるので、どうしても5万円以下では難しい引っ越しですが、3万円以下で引っ越しをする方法をお伝えします。 移住ではなく引っ越し 思えば…
2017.01.14 mitsuru
旅するローカルアジア 旅企画 2017 マレーシアの島めぐりとシンガポール(すでに終了しました) 期間:2017年1月6日 〜 1月16日まで(終了済み) 現地からの旅レポート 《マレーシア旅レポ》常夏のマレーシア・ペナ…
2016.11.26 mitsuru
今回も、高知・嶺北に移住者してきた人で、新規ビジネスや本業以外の副業・二足のわらじの仕事で活躍している個性豊かな人の特集をお届けします。 第3弾の最後は、アウトドアで活躍する方です。 八百屋さん兼アウトドア…
2016.11.25 mitsuru
旅するローカルアジア 旅企画 2016 光の祭りロイクラトンとアンコールワット(すでに終了しました) 期間:2016年11月6日 〜 11月21日まで(終了済み) *現地からの旅ブログ* 《タイ旅レポ》日本…
2016.11.24 mitsuru
今回も、高知・嶺北に移住者してきた人で、新規ビジネスや本業以外の副業・二足のわらじの仕事で活躍している個性豊かな人の特集をお届けします。 海外で活躍する二人の女性 第二弾は、本山町在住の宿泊施設(清流館)管…
2016.11.23 mitsuru
2週間の海外行脚からの帰国  …
2016.11.20 mitsuru
この度、高知のNPO法人れいほく田舎暮らしネットワークの【田舎ラボ】の企画として、インタビュー取材してきました。 今回から、それを3回に分けて紹介していきます。 取材してきた人 どんな人を取材してきたかとい…
2016.11.19 mitsuru
圧巻のクメール遺跡群 世界遺産アンコールワット 夜空の祭典・チェンマイのロイクラトンのあとは、隣国のカンボジアにやってきました 日本では経験することのできない陸路での国境越え 無事に何のトラブルもなくローカルバスに揺られ…
2016.11.18 mitsuru
突然ですが、高知市でちらほら見かけるウォーリーをご存知ですか? 高知にもウォーリーがいた?! メガネと赤と白のボーダーで世界を旅するあのウォーリー。 その日本人版である「ウォーリー片岡さん」にインタビュー取…
2016.11.15 mitsuru
幻想的な夜空の祭典・チェンマイのロイクラトン 今回の旅行企画のメインイベント、ロイクラトンでコムローイ(天灯)を打ち上げてきました チェンマイでは、毎年11月に農作物と仏さまへの感謝の気持ちを込めて、みんなで一斉にランタ…
2016.11.15 mitsuru
世界遺産アユタヤー遺跡を自転車でゆらり観光 バンコクから北に約80キロの位置にあるアユタヤー王朝時代の遺跡に行ってきました 個人的には3回目の来訪でしたが、旅するローカルアジアでは初めての世界遺産の遺跡観光です 暑い日差…
2016.11.11 mitsuru
海外いばや交流? inカオサン通り 今回の参加者6人のうち、4人のメンバーが現役の高知のブロガーの《旅するローカルアジア》ですが、偶然にも、あの有名ブログ『いばや通信』の坂爪圭吾さんに会う機会に恵まれました スポンサーリ…
2016.11.10 mitsuru
【バンコクをローカルぶらり旅】 日本の気候とうって変わって、タイは暑いです…! 急なスコールもあるので、ときには雨宿りしたりしていますが、みな無事に過ごしています^ しかし、いきなり“バックパッカーの聖地&#…
落語とローカルアジアからでは、現在スポンサーを募集しています。
落語にまつわる発信や、日本のローカルな情報・日々のアイデアを執筆する上で、まだ発展途上の当ブログを支えてくださる・協賛していただけるスポンサー様を探しております。
協賛していただいた際には、ブログ内でしっかりと広告・ご紹介させていただきます。サポートしてあげてもいいよ という方はこちらまでご連絡のほどお待ちしております。