こんにちは、場づくり団体チーム・カノバのミツルです(@satyu_)。
今回は、カノバが新しく作っているコワーキングスペースについての紹介です。
チーム・カノバの新たな取り組み
僕が所属している場づくりの任意団体チーム・カノバでは、福山市を中心に色々な場づくりの創発発動や、場づくり支援のサポート活動を行なっています。
今年は、リアルな拠点となる事務所兼・コワーキングスペースのDIYリノベーションが中心となりました。

僕自身はほとんど動けてませんでしたが、他のメンバーが熱心に動いてくれたおかげで、かなり形になってきました。
場が完成する来春からは、定番の対話イベントである問いから始まるダイアローグ「トイノバ」や、
新しい取り組みの正式な発表ができると思います。

その一つとして、”盲点の窓”や”秘密の窓”に分類された自分と他人の認識のズレを理解し、そのズレている原因を探った上で他人の認識を受け入れていく「ジョハリの窓」のワークの取り入れを計画中。
来年もコツコツと、自分たちにできる場づくり活動を続けていきたいと思っております。
ひとりひとりの身心のあり方が整い、よい仕事のできる場を創る場
コメントを残す